2025.4.18

海外「父と賭けをした。大人向けの面白いアニメを教えてほしい。」

 

 


<海外の反応>

1. OP
父に見せるための、アクションがカッコよくて、ストーリがしっかりした映画のような雰囲気のある面白いアニメを探しています。
私は30歳で最近また実家に戻ってきました。オタク歴は長く、子供の頃からファイナルファンタジーや週刊少年ジャンプやアニメを見て育ってきました。
一方で父はスポーツが好きで、昔、スターウォーズやマーベル・DCコミックが好きだったくらいです。
父はアニメを嫌っていて、Netflixの実写版「幽遊白書」は気に入って見てたんですが、私と兄が「それ、元はアニメだよ」と言うと、「つまらない」と見るのをやめてしまいました。
それでようやく、父に「アニメをひとつ見せて、それが面白くなかったらお金を渡す」という賭けをすることに成功しました。ルールは、1クール(最大25話程度)以内であること。
おすすめがあればぜひ教えてください。

2. 海外の名無しさん
メガロボクス

3. OP
>>2
それはいいね。
話数の制限内で、退屈な学校ものではない(父が飽きるだろうから)スポーツアニメを考えていたんだけど、
メガロボクスは全ての条件を満たしている。

4. 海外の名無しさん
サイコパスの1期

5. 海外の名無しさん
>>4
サイコパスの何話かで退屈に感じたけど、Netflixとかによくあるドラマみたいな感じだから悪くないかもね。

6. 海外の名無しさん
もし25話が上限なら、カウボーイビバップが間違いなくベストの選択だろう。
これは素晴らしい作品で、全体で進行するストーリーがあり、各話でスパイクの過去が少しずつ明かされ、最終話へつながっていく。
各エピソードがニュースで見かけるような現実的なテーマや問題を扱っていて、引き込まれるという観点で、それに価値を付け加えている。
なぜなら、それが想像できなくもない未来を提供してくれるからだ。

7. 海外の名無しさん
>>6
カウボーイビバップは間違いなく正解だろう。
投稿者の父親はスターウォーズが好きだと言ってるし。

8. 海外の名無しさん
ウィンランド・サガ
特に最近のシーズンも含めるなら。

9. OP
>>8
それも考えたんだけど、1期に比べて2期のテンポがゆっくりだから父親がイライラするかもしれないからさ lol
たぶん1期だけ見せることにするかも😂
3期ってある?

10. 海外の名無しさん
プルートゥ

11. 海外の名無しさん
>>10
これに賛成する。
攻殻機動隊やカウボーイビバップと比べてより現代的で、目を引く作品の一つだ。
古い作品を悪く言うわけじゃないけど、現代的なグラフィックの方が共感できる人が多いと思う。

12. 海外の名無しさん
ウィンランド・サガは本当に良い選択だ。
父性というテーマを扱っているから、父親におすすめという話を聞くよ。

13. 海外の名無しさん
ブラックラグーンはより大人向けで、ストーリーも面白い。
ヒーローものが好きなら、スーパークルックスみたいな作品もいいかも。

14. 海外の名無しさん
フリーレン。みんなフリーレンが好きだよ。

15. 海外の名無しさん
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

16. OP
>>15
スカーレット・ヨハンソンの実写版映画は気に入ってたんだよね lol

17. 海外の名無しさん
>>16
1995年のアニメ映画とイノセンスを見せるといい。
余計な装飾のないアニメーションとリアルな会話・プロットが好きなら、これ以上の作品はない。

18. 海外の名無しさん
91Days

19. 海外の名無しさん
>>18
これは普通のサスペンスドラマみたいな感じで、多くの人に見せやすい良作だ。
自分の記憶では、あまりアニメっぽい感じはなかったと思う。

20. 海外の名無しさん
パーフェクトブルーみたいな映画を見せればいいよ。

21. 海外の名無しさん
>>21
パプリカもいいかも

22. 海外の名無しさん
AKIRAは今でも信じられないほど美しくて壮大な作品だ。

23. 海外の名無しさん
>>22
アニメーションはすごいけど、正直ストーリーはそれほどでもない。
すでにアニメ好きな人にじゃないと進めようとは思わないかな。

24. 海外の名無しさん
じゃあ短めのアニメを。
Netflixのブルーアイド・サムライはシーズン1だけだけど、すごく良い作品だ。
もし伝統的なアニメが見たいなら、好みに合わせてカウボーイビバップ、アカメが斬る、グレンラガンあたりもおすすめだ。

25. 海外の名無しさん
もし彼がスポーツものにハマっているなら、ピンポンをおススメしたい。
ユニークなアートスタイルだけど、それが魅力になるかもしれない。
たしか…11話くらいだったと思う。
今まで見た中でも無駄のないストーリーだし、登場人物も成熟しているし、総合的に素晴らしいスポーツアニメだ。

26. 海外の名無しさん
デスパレードとかひなまつりを見せてみたらどう?
大人でも見れるし、
もしお父さんがイカゲームが好きだったなら、カイジを見るとかなり驚くはず。
デスノートが25話を超えているのは残念だ。

27. 海外の名無しさん
オッドタクシーも良い選択肢かも(彼の好みによるけど)。
テンポはゆっくりだけど、引き込まれるストーリーだ。


親子で見てくれるなんて、良いお父さんだ・・・

 

コメント

  1. 名無しさん

    ルパン見せときゃいい気がするがなあ

  2. 名無しさん

    むしろ25話以上のにして続きを見たくなったら勝ちにすればいいのに

  3. 名無しさん

    BLACK LAGOON ·
    ヨルムンガンド

    TIGER & BUNNY
    ACCA13区監察課
    ヘヴィーオブジェクト

  4. 名無しさん

    サッカー界には悪童バロテッリはゆるゆりでアニメにハマりごちうさで完全に改心したってエピソードが

  5. 名無しさん

    親父さん本質的にガキじゃね

  6. 名無しさん

    偏見親父ってだけだから何見ても無理だって
    幽遊白書の実写で楽しめてたクセに原作知ったら辞めたのが答えやん

  7. 名無しさん

    攻殻機動隊だろ

  8. 名無しさん

    MONSTER

  9. 名無しさん

    MONSTERとかマスター・キートンは良さそう
    あとアニメならではの映像表現だと攻殻機動隊かなぁ

  10. 名無しさん

    チを見てるが悲惨で誰にも勧められない

  11. 名無しさん

    火垂るの墓でも見せとけ

  12. 名無しさん

    昔なら未来少年コナンかガンバの冒険で終わる話だが
    さすがに古すぎるかな

  13. 名無しさん

    実写版を楽しめたのに原作がアニメだ知ったら見るの止めたって時点で「宗教的」だよなぁ。美味い料理だと思ったのに、調べてみたら戒律で禁止されている食材を使っていたから食べるの止めて、美味いと思った自分の感性すら否定するみたいなナンセンス。韓国人の反日原理主義と同じで、そういう宗教には何言っても無駄だよ。

  14. 名無しさん

    進撃の名前が出てないの珍しいな

  15. 名無しさん

    まずは見た目がマッチョっぽくないと見る気にならなそうだし、話が単純じゃないと理解出来なさそうだしそうなると難しいな

  16. 名無しさん

    幽遊白書なんて中高生向きの作品を楽しんでたくせに
    アニメだと解った時点で見るの辞めるとか精神がガキ過ぎるだろ

  17. 名無しさん

    ひどい。このアニメはできそこないだ。
    来週の日曜日に岡星に来てください。俺が本当に面白いアニメを見せてあげますよ。

  18. 名無しさん

    銀河英雄伝説